新型コロナウイルスは結婚式にも大きな影響を与えています。「コロナの時代の結婚式」について考えてみました。こちらをクリック!

【婚約指輪・結婚指輪】購入までの手順。下見は予約をしてから出掛けよう!

この記事は約7分で読めます。

婚約指輪や結婚指輪を購入するときは、ショップに足を運び、実際に指輪を見てから決めることになるでしょう。大切な記念の指輪を後悔せずに手に入れるために、どのような手順を踏んで購入したらいいのか解説します。

いきなりショップに駆け込むのは間違い

婚約指輪と結婚指輪を購入するとき、いきなりジュエリーショップに駆け込むのはあまり得策とは言えません。というのも、何も分からずに行くと、ショップに並ぶ大量の指輪に圧倒されて、何がなんだか分からなくなってしまうから。

スタッフのセールストークに押されて、ボーッとして思わず買っちゃった!なんてことになったら大変です。もちろん、気に入るリングが購入できたのであればそれでも問題ありませんが、せっかくだからじっくり納得いくまで検討して選びたいと思いませんか?

↓婚約指輪と結婚指輪、どこで購入するかはこちらの記事をチェック!

【婚約指輪・結婚指輪】どこで買えばいいの? 予約など来店のマナー
婚約指輪や結婚指輪はどこで買えばいいのでしょうか? 購入する場所やショップに行く際に予約は必要なのか、ひとりでも大丈夫なのか……など、婚約指輪と結婚指輪を購入する際に必要な情報をお教えします。

婚約指輪と結婚指輪の下見に行くまでにやること

ネットや雑誌をチェックして好きな指輪を見つけよう

婚約指輪・結婚指輪 購入準備 情報収集

というわけで、婚約指輪や結婚指輪を購入しようと思ったら、まず行うべきは情報収集です。ネットや結婚情報誌などを見て、どんな婚約指輪や結婚指輪があるのか、ざっとチェックしていきましょう。どんどん見て行くと、「これは好き」「これはあまり好きじゃない」という自分の好みの傾向が見えてくるはずです。

好きなデザインがなんとなく見えてきたら、似たようなリングをさらにチェックしていきます。そのなかで、「これ!」と思えるものをピックアップし、どのブランドのものか調べましょう。

↓婚約指輪のデサインはこちらをチェック!

【婚約指輪】ソリティア、エタニティetc.……どんなデザインがあるの?
婚約指輪というと、大きなダイヤモンドが1粒飾られたデザインが真っ先に思い浮かぶけれど、それだけじゃないんです。ここでは婚約指輪の代表的なデザイン4つ(ソリティア、メレダイヤモンド付き、パヴェ、エタニティ)をご紹介します。

↓結婚指輪の選び方はこちらをチェック!

素材、ライン、装飾……。一つずつクリアして自分らしい結婚指輪を選ぶ7つのステップ
結婚指輪にはさまざまなデザインがあります。どれを選べば分からないという人は、この記事で紹介している7つのポイントを一つずつクリアしていけば、自分の好みを絞ることができ、お気に入りの結婚指輪を選ぶことができます。

気になるショップに下見の予約を

気になる婚約指輪と結婚指輪を扱うブランドがわかったら、実物を見るためにショップへ出掛けましょう。ショップを訪れる際はできれば予約がお勧め。なお、一般的に土・日曜、祝日はどこのジュエリーショップも混雑しています。すいている確率が高いのは平日の午前中から午後の早い時間にかけてです。

nora
nora

予約はしなくちゃならないのかな? ちょっと面倒くさいにゃあ。

madam
madam

予約しなくてもショップに入ることはできるけれど、混雑している場合は接客をしてもらえないこともあるの。そうすると、試着をするのが難しくなるわ。試着してじっくり検討したいなら、予約するのがお勧めよ。

下見に行く際の服装は?

婚約指輪・結婚指輪 下見 服装

ジュエリーショップに下見に行く際は、普段とあまり変わらない服装で行くのがお勧めです。というのも、スタッフは来店時の服装を見て、雰囲気に合った指輪を提案してくれるから。ですが、高級ブランドショップに行く際は、あまりにカジュアルな服装で行くと浮いてしまい、居心地の悪い思いをするかもしれないので、そのあたりはバランスを見て調整しましょう。

下見は誰と行けばいいの?

男性がサプライズで婚約指輪を購入するケースを除いて、ふたりで行くのが一般的でしょう。ただ、ふたりで行かなくても全く問題はありません。例えば、彼が忙しかったり、彼と一緒だとじっくり見ることができなくてイヤなどという場合は、女性一人で下見に行くのもあり。また、頼れるアドバイザーとして母や姉妹、友人などと一緒に訪れるのもいいでしょう。

婚約指輪と結婚指輪の下見の際にやること

見るだけではなく、しっかり試着を

ショップでは並んでいる商品の中から気に入った指輪を見せてもらったり、デザインの希望を伝えてスタッフに提案してもらいます。もちろん事前に調べて気に入っていた指輪も見せてもらいましょう。

madam
madam

自分がいいなと思ったものより、スタッフが提案してくれたものの方が意外に似合うということもあるので、積極的にアドバイスを受けてみるといいわよ。

ショップでは指輪を見るだけではなく、実際にはめてみるのが大切。見た目の印象と身に着けてみた印象は、意外に異なるので試着は絶対に必要です。身に着けたところを鏡に映して、客観的な見え方もチェックしてみましょう。

着け心地もチェックして

婚約指輪・結婚指輪 着け心地

日常的に身に着ける結婚指輪は、とくに着け心地をチェックすることが大切です。指輪を身に着けて、手の平をぎゅっと握ったり、大きく開いたりする動作を繰返したり、手をブラブラと振ってみたりして、違和感がないかどうか確かめて。

結婚指輪は左手に付けるのが一般的なので、左手が利き手の人は文字を書くなど日常の動作で指輪が気にならないかどうかチェックしてみることをお勧めします。

↓指輪の着け心地についてはこちらの記事をチェック!

内甲丸って知ってる?着け心地のいい【婚約指輪・結婚指輪】の選び方
日常的に身に着ける結婚指輪、ずっと長く愛用したい婚約指輪は、着け心地を重視して選びたいもの。というのも、着け心地があまりよくないと、身に着けるのがおっくうになってしまうから。この記事では、着け心地の良い指輪を選ぶためのポイントをお伝えします。

アフターサービスも確認!

婚約指輪や結婚指輪は長く身に着けるものなので、アフターサービスも重要です。主なアフターサービスは以下の通り。

  • 超音波洗浄器によるクリーニング
  • サイズ直し
  • 磨き直し
  • ゆがみ直し
  • 宝石の紛失への対応

↓婚約指輪・結婚指輪のアフターサービスについてはこちらの記事をチェック!

【婚約指輪・結婚指輪】長く愛用するにはアフターサービスが重要!
婚約指輪や結婚指輪を長く愛用するためには、アフターサービスがとても重要。ここでは、ジュエリーショップやでブランドで対応してくれるアフターサービスについてご紹介します。

アフターサービスはショップによって対応がさまざま。各サービスについて、有償か無償かはもちろん、保証期間についてもしっかり確認しておくことをお勧めします。

婚約指輪と結婚指輪の下見から購入まで

下見は複数店行くのがお勧め

お目当てのショップに行き、お気に入りの指輪が見つかったら、すぐにその場で購入したくなってしまうかもしれませんが、できればもう1店くらいは見ることをお勧め。その方が後になって「やっぱり他の指輪にした方がよかったかな……」と、後悔することが少なくなるからです。最終的に、最初に気に入った指輪を購入することになったとしても、1店舗だけしか見なかった場合と、複数店を見た後で決定したのとでは、納得感が全く違うからです。

nora
nora

ショップによっては「いま決めてくれたら割引!」といって購入をプッシュするところもあるらしいにゃあ。

madam
madam

そういう人の足元を見るような勧誘は、個人的には好きじゃないわ。私だったら「ああ、そうですか!」って言って出て来ちゃうけど(笑)。ショップではいろいろな割引特典を用意しているから、他の方法での割引が使えないかどうか検討してみて。

決めきれなかったら、何度確認してもOK!

下見をした結果、Aの指輪とBの指輪、どっちがいいか決められない!ということもあるでしょう。そんな場合は、彼をはじめ周りの人の意見を聞くのもいいですし、気になる指輪を再度見に行ってもいいでしょう。

婚約指輪と結婚指輪はずっと長く身に着けるものですから、やはり納得して決めるのがイチバン! 大いに悩んで決めてください。

madam
madam

ただ、婚約指輪の場合、ダイヤモンドは1点ものとなるので、悩んでいるうちに他の人に購入されてしまう可能性も……。一定の期間なら取り置きできるショップもあるので、スタッフに相談してみるといいわ。

婚約指輪と結婚指輪を決めたら刻印を相談

指輪を決定したら、指輪の裏に入れる刻印を考えます。刻印はふたりのイニシャルや結婚の日付などを入れるのが一般的。ショップによっては、オリジナルのマークなどを入れられるところも。なお、文字数などは指輪によって異なりますので、ショップに確認を。

指輪の受け取りは1〜2カ月後

婚約指輪・結婚指輪 スケジュール 受け取り

刻印を入れたり、場合によってサイズ直しをしたりするので、基本的には購入後すぐに指輪を持って帰ることはできません。手元に届くまでの期間はショップによってまちまちですが、1〜2カ月くらいは見ておいた方が安心です。

ですので、この日までに指輪が欲しいという日付があるなら、逆算して余裕を持ったスケジュールを立てましょう。

↓婚約指輪の購入スケジュールについてはこちらの記事をチェック!

【婚約指輪】いつ、誰が買うの? 購入のスケジュールは?
婚約指輪はいつ、誰が買うものかご存知ですか? また、どのタイミングで用意するものなのか、意外に知らない人も多いのでは? ここでは婚約指輪の購入のスケジュールについて解説します。

↓結婚指輪の購入スケジュールについてはこちらの記事をチェック!

【結婚指輪】誰が買う? 費用や購入のスケジュールは? 
結婚の記念として夫婦で交換する結婚指輪。平均価格はいくらなのか、いつ、誰が買うのか、疑問に思うことはありませんか? ここでは、そうした疑問に答えつつ、購入までのスケジュールについても解説します。
nora
nora

下見と試着は大切なんだにゃあ。

コメント