新型コロナウイルスは結婚式にも大きな影響を与えています。「コロナの時代の結婚式」について考えてみました。こちらをクリック!

【婚約指輪・結婚指輪】金属アレルギーを起さないのは?

婚約指輪・結婚指輪 金属アレルギー
この記事は約3分で読めます。

婚約指輪や結婚指輪を選ぶときに、金属アレルギーが気になるという人は少なくないでしょう。日常的にずっと長く愛用するものですから、できるだけアレルギーとは無縁でいたいものです。この記事では、金属アレルギーの仕組みやアレルギーが起こりにくい金属などについて、ご紹介します。

↓婚約指輪や結婚指輪に使用される金属についてはこちらの記事をチェック!

【婚約指輪・結婚指輪】プラチナ、ゴールド、レアメタル、金属をもっとよく知ろう
婚約指輪や結婚指輪に使用される金属について知っておくことは、指輪を選ぶ際にとても役立ちます。その性質や特徴などをご紹介します。

なぜ金属アレルギーが起こるの?

婚約指輪・結婚指輪 なぜ金属アレルギーが起こるの?

水には溶けない金属ですが、汗や体液にはごく僅かに溶ける場合があります。これを金属のイオン化といい、イオン化した金属が体の蛋白質に働き掛けて本来の蛋白質とは異なる形になってしまうことがあります。すると、体が拒絶反応を起し、それがかぶれやかゆみ、炎症などとして現れます。これが金属アレルギーです。

金属アレルギーは症状が治まっても、同じ金属に触れると、再びアレルギー症状が出てしまいます。

アレルギーを起こしやすい金属、起こしにくい金属

アレルギーは金属のイオン化によって引き起こされるため、イオン化傾向が大きい金属はアレルギーを起こしやすく、反対にイオン化傾向が小さい金属はアレルギーを起しにくいということになります。とくに、チタンやジルコニウムなどレアメタルはイオン化傾向が小さいことで知られています。

アレルギーを起しやすい金属は以下のものがあります。

  • ニッケル
  • コバルト
  • スズ
  • 水銀
  • クロム
  • パラジウム

アレルギーを起しにくい金属は以下のものがあります。

  • プラチナ
  • ゴールド
  • イリジウム
  • ルテニウム
  • チタン
  • ジルコニウム
  • タンタル
  • ハフニウム

婚約指輪や結婚指輪によく使われるプラチナやゴールドは?

婚約指輪・結婚指輪 金属 素材

純粋なプラチナやゴールドは比較的アレルギーを起しにくい素材ですが、婚約指輪や結婚指輪に加工される際には硬度を高めるために他の金属を混ぜます。この時に混ぜる金属が原因で、金属アレルギーが起こることがあります。

プラチナに混ぜられることが多いパラジウムは金属アレルギーを起しやすく、注意が必要です。また、ゴールドには銅やパラジウム、ニッケルが使用されることがあり、こちらもアレルギーを引き起こす可能性があります。

金属アレルギーが心配な人は?

金属アレルギーが心配な人は事前に皮膚科でパッチテストを受け、どの金属にアレルギー反応が起きるかを調べるのも一つの方法です。

madam
madam

どの皮膚科でもアレルギー検査を行っているわけではないので、金属アレルギーのパッチテストに対応している皮膚科を訪れることが大切よ。

予防策としては、夏の外出時やスポーツをする時など、大量に汗をかくことが予想されるときには、指輪を外すことも効果的です。

また、チタンやジルコニウム、タンタルなど、金属アレルギーを起しにくい金属の指輪を選ぶのも一つの方法でしょう。

かゆみが出てしまった場合は?

指輪を身に着けていてかゆみや炎症が出た場合は、すぐに外して様子を見ましょう。我慢せずに、皮膚科医の診察を受けることをお勧めします。

 

nora
nora

せっかくの婚約指輪・結婚指輪だから、アレルギーを起さずに身に着けたいにゃあ。

コメント